白い糸のまま織られる大島紬
化学染料で糸を染めたり、白い泥を使用した白恵泥という大島紬もあります
白大島は近年とても人気の大島紬です。

【正藍大島】きらめく宇宙の星

染色方法の分類や種類で大島紬の検索ができる大島紬オンライン展示会

 

詳細情報

作品NO 01-13-001
品質表示 正絹100%
染め 天然阿波正藍染め
織り
 
片ス式
7マルキ
経緯絣
手織り
サイズ
 
長さ:約12.32 cm以上
織り上げ幅:約35.9cm
産地 鹿児島

 

 

染色方法の分類や種類で大島紬の検索ができる大島紬オンライン展示会

 

【証紙】
本場大島紬織物協同組合 証標(旗印)
経済大臣指定 伝統的工芸品 証明

コメント

原料となる「すくも」は無形文化財保持者の佐藤家で時間をかけて製造されたものを使用
染めは藍染め師の中西氏が半年をかけて丹念に染色をした貴重な正藍大島。

 

 

この大島紬について問合せをする

 

 

関連記事

  1. 【泥大島】変わり導き

  2. 【泥大島】泥の舞

  3. 【泥大島】

  4. しゃれ紬(sk991)

  5. つた衣

  6. 【泥大島】龍郷柄 2玉

  7. 【泥大島】流れ市松

  8. 【色大島】彩総絣

  9. 小春日和(薄紅)

お気に入りの作品
  • Your favorites will be here.